喉の治療の方法 | 耳鼻科・耳鼻咽喉科での診察 新宿エリア

HOME » 耳鼻咽喉科情報 » 喉の治療の方法

喉の治療の方法

喉の治療の方法

喉で何か異常が起きているとき、治療のためには耳鼻科を受診するといいです。
このときにどんな治療の方法となるのかというと、まずは喉の診察を行います。
内科では喉の奥までは診察できないのですが、耳鼻科の場合は専門の機器の用意があり、それを使って喉の奥までカメラで確認できることが多いです。
これで詳細に患部の状態を確認し、医師が診断をします。
その内容にもとづいて治療が始まるのです。

薬の処方

喉の治療の方法ですが、薬の処方となる場合もあります。
たとえば喉が痛いといった症状の場合、治療の方法はその症状に効く薬の処方となることも多いですね。
喉で起きている炎症を抑えるだけではなく、抗生物質が処方されることもあります。
たとえば扁桃炎など細菌感染の可能性がある病気だと診断された場合、そのような処方がされることも多いです。
主にはその薬を医師の指示通りに飲みながらなるべく安静にするというのが治療の方法となります。

薬の吸入

耳鼻科特有の治療の方法として、薬の吸入が行われることもあります。
専用の機器を使って薬を霧状にしますから、それを患者は鼻や口から吸いこむのです。
内科ではこのような機器の用意がないことも多いのですが、耳鼻科では用意があることも多く、診察が終わったあとにこのような吸入をして帰るように指示されることも多いです。
機器から出される霧状のものが薬になっており、それを吸い込むことで鼻や喉の炎症を鎮められたりします。

薬の塗布

喉で起こる異常の治療法として、患部に直接薬を塗るという方法が取られる場合もあります。
喉の専門の病院となる耳鼻科でないとなかなか難しい治療となりますが、こちらを受診すると必要と思われる個所に薬を直接塗るといった対応も可能です。
どうやって塗るかは患部の場所や病院にもよりますが、細長い綿棒を使って患部に薬を塗るといった方法などよくあります。

手術

喉で起こる異常によっては手術が選択される場合もあります。
たとえば声帯ポリープができているときなど、そのポリープを手術で除去する場合もあります。

実際に喉の治療はどうなる?

いくつか喉の治療の方法をご紹介しましたが、実際にどのような治療方法となるかは症状にもよりますし、患者の状態や医師の方針によっても変わります。
実際に診察を行った医師が最適な治療方法を判断します。
必要がない限りは手術といった負担の重い治療方法は選ばれませんから、特に疑問等なければそれに従ってください。
疑問があるときは医師とよく相談してください。